先般、神の子池林道路盤正整作業のため、8月17日(水)午前中を通行止めにする旨告知しておりましたが、昨日の雨の影響により作業を1日延期することとなりました。
このため、本日8月17日は通行できますが、明日8月18日(木)午前中が通行止めになりますので、再度作業日程変更のお知らせをいたします。
路盤正整作業中は車両だけではなく、徒歩による通行も出来ませんのでご注意ください。
先般、神の子池林道路盤正整作業のため、8月17日(水)午前中を通行止めにする旨告知しておりましたが、昨日の雨の影響により作業を1日延期することとなりました。
このため、本日8月17日は通行できますが、明日8月18日(木)午前中が通行止めになりますので、再度作業日程変更のお知らせをいたします。
路盤正整作業中は車両だけではなく、徒歩による通行も出来ませんのでご注意ください。
神の子池林道の路盤整正を下記日程で実施するため、林道を通行止めといたします。作業中は車両のみならず、徒歩での入林も出来ませんので注意願います。
通行止め日時 8月17日(水)午前中を予定
なお、作業が終了次第通行可能となりますので、ご理解ご協力をお願い致します。
神の子池林道の通行に支障を及ぼす樹木の処理のため、林道が通行止めになります。
日時:8月9日、10日 終日
※作業実施中は車両のみではなく徒歩でも入林できませんので、ご注意ください。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
本日(7月23日・土曜日)午前8時5分からNHKラジオ「石丸謙二郎の山カフェ」に山小屋「清岳荘」の管理人が電話で生出演。
斜里岳登山や、清里町に関することをPR。
聞き逃しの方は、NHKラジオ「ラジルラジル」から聞くことができます。
内容は、現役の山岳ガイドの立場から、斜里岳登山についての注意点や、登山情報等です。斜里岳登山を予定の方は是非お聞きください。
今週の斜里岳と小麦畑
清里オートキャンプ場にペット同伴サイトが新設され、これに伴いドッグランも整備され、ペットと一緒によりキャンプが楽しめるようになりました。
ペットが同伴出来るサイトは駐車場のすぐ近くにあり、テント設営にもとても便利です。
ご利用にあたっては予約が必要になり、本日7月5日より予約受付を開始します。
予約・お問合せ先は清里オートキャンプ場まで。(電話 0152-25-3500)
昨日、5月18日(水)に「さくらの滝」でサクラマスの滝越えのジャンプを確認しました。
まだジャンプする回数は少なめですが、それでも5分間で30回程度のジャンプが確認できましたので、いよいよシーズンインです。見るなら水温が高くなる午後からがお勧めです。
きよさと観光協会のLINEアカウントを作成しました。
https://lin.ee/51EvqzY
上記のURLとQRコードから友達になれます。
返信するのにお時間いただく場合がございますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
冬期通行止めとなっておりました道道1115号線と神の子池を繋ぐ林道につきまして、4月28日(木)午前9時に通行止め解除となりますのでお知らせします。
なお、中型及び大型車両につきましては、道路状況の関係から引き続き通行止め規制をしております。小型車・普通車のみ通行可能となっておりますのでご注意ください。
日頃から、きよさと情報交流施設「きよ~る」をご愛顧受け賜わり、誠にありがとうございます。
本日より夏季営業時間に変更となることをお知らせします。
営業時間変更の期間:4月20日~10月19日まで
営業時間:午前9時から午後6時まで
※カフェ営業時間:午前10時から午後5時(ラストオーダー午後4時30分)
尚、10月20日からは、冬季営業時間になりまして午前10時から午後5時までの営業時間になります。
昨年11月1日より冬期通行止めとなっていた裏摩周展望台取付道路の開通日時について、関係機関から連絡がありましたのでお知らせします。
開通日時 令和4年4月20日(水) 午前11時
※ 但し、公衆トイレが使用できるのは4月28日(木)以降となります。
2022年度の宿泊予約は、4月1日(金)より、下記の要領で開始いたします。
宿泊予約をご希望のお客様は、下記のGoogleフォーム、または電話にてご連絡をお願いいたします。
ご予約の際には、お名前、電話番号、住所、人数、予約日、到着予定時間を確認させていただきます。
【予約方法】
Googleフォームでのお申込みを希望のお客様は、以下からお問い合わせください。
確認後、担当者よりメールにてお返事いたします。
お問い合わせの時点ではご予約は成立いたしませんので予めご了承ください。
*万一、担当者よりメールが来ない場合は、お手数をおかけしますが、きよさと観光協会0152-25-4111まで、お電話をお願いいたします。
*Googleフォームでのお問い合わせは、ご宿泊日の3日前までの受付となります。それ以降は、電話にてお申し込みください。
お電話でのご予約は午前10時から午後5時までお受けいたします(年中無休)。
きよさと観光協会 ℡0152-25-4111
(キャンセルの場合は、お早めに、お電話でご連絡をお願いいたします。)
【宿泊期間】
2022 年6月 24 日(金)~9月24日(土) (定員:12名/日)
【宿泊料金】(素泊まりのみ)
1泊 大人(高校生以上)2,120円(協力金含む)
子ども(小中学生)1,040円
小学生未満 無料
*宿泊当日、現地にて現金でお支払いください。
*寝具貸出は、コロナ対策のため行いません。寝袋などをご持参ください。
【施設設備】
室内照明、洗面台、簡易水洗トイレ、洗い場(施設外)、飲料用自動販売機
(注) 施設内の水は、飲料用には利用できません。飲み水はご持参ください。
【注意事項】
①素泊まりのみで、食事等の提供はありません。また、お部屋は個室ではなく相部屋です。段ボール製の簡易ついたてを設置し、一人ずつ区画を仕切ります。
②入浴設備はありません。ご入浴はご到着前に清里町内の温泉施設での日帰り入浴をご利用ください(ホテル緑清荘、道の駅パパスランドさっつる、緑の湯の3箇所がございます)。
③周辺にコンビニ等の店はありません。食事・食材等はご到着前に清里市街等でご準備ください。
④清岳荘では基本的に登山に必要な装備等の販売・レンタル等は行っておりませんので、各自でご準備をお願いいたします。
⑤消灯時刻は午後9時ですので、チェックインは遅くとも午後8時までにお願いいたします。それ以降のチェックインは他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
【清岳荘までのアクセス】
お車の場合で、カーナビで「清岳荘」が検索できない場合は、「北海道斜里郡清里町江南370番地」で住所検索すると、目的地が閉校となった小学校跡地(旧清里町立江南小学校)に設定されます。その跡地を右手に見て、その道を道なり約10キロ(約20~25分)走ると清岳荘に到着します。途中から未舗装の狭小道路になります。山道ですので急カーブや急坂の連続となりますので、十分注意して走行してください。
なお、清岳荘までの公共交通機関(バス等)はありませんので、お車以外でのアクセスはタクシー等のご利用となります(清里ハイヤー:0152-25-2538、清里市街から約15㎞。料金は5,000円程度)。
【その他の料金】
・車中泊料金 1泊(車1台)520円
*野生動物の関係で、テント設営は禁止しています。
・携帯トイレ販売 500円(回収は100円で行っています)
*携帯トイレ使用ブースは上二俣に設置(夏季のみ)
・熊よけスプレーレンタル 1,000円
*使用した場合は実費(10,000円)を頂戴します。
・日帰り登山の方には、下記の協力金をお願いしています。
駐車場 普通車1台100円 バス等1台300円
トイレ 100円
夏季期間の「ちょっと暮らし体験」について募集しておりましたが、お陰様で多数のご応募をいただき、「江南B」は一旦募集を締め切ることとしました。お申込みいただいた皆様、本当にありがとうございました。
「江南A」につきましては、7月前半にまだ空きがございますので、検討されている方はお早めにお申し込みをお願いいたします。
また、テレワーク用住宅の「新栄A」、「新栄B」、「新栄C」の3棟にはまだまだ空がございます。テレワークをご検討されている方には、是非とも清里町を候補地のひとつとしてご検討いただきますようお願い申し上げます。
なお、これら「ちょっと暮らし体験住宅」、「テレワーク用住宅」の空き状況は、当Webサイトの「きよさと移住情報」から確認できますので、一度ご覧になってください。
夏季期間の「ちょっと暮らし体験」について、3月7日のトピックスで予約と空き状況を示したカレンダーを公開いたしましたが、その後予約の変更などがありましたので、現在の空き状況について下記の通りお知らせします。
【江南A】 7月2日~7月16日までの期間で空きがあります。
【江南B】 8月16日~8月30日までの期間で空きがあります。
なお、申込みは先着順となっておりますので、ご検討されている方につきましては早めにお申し込みください。ご予約お待ちしております。
この度ちょっと暮らし体験にお申込みいただいた皆様誠にありがとうございました。
3月1日に受付させていただいた皆様から調整させていただきました。落選した皆様にはお詫びを申し上げます。大変申し訳ございません。また機会があればお申し込み下さい。
2022年7月と8月の宿泊予約状況になります。8月はすべて埋まっておりますが、7月は江南Aが前半、江南Bが7月いっぱい空いております。もし機会があればご連絡ください。こちらは先着順になりますのでご了承ください。
令和4年度の「ちょっと暮らし」体験の夏季期間申込受付についてご案内いたします。
夏季期間(7~8月)は応募が多くなるため、令和4年3月1日にお申し込みいただいた方で、一旦締め切ります。申込状況によって、到着日・出発日の変更や、期間の短縮などのご相談をさせていただき、一組でも多くの方にご利用いただけるよう調整いたします。
結果は、一週間程度で、申込をいただいたお客様皆様にご連絡を差し上げます。
*上記夏季期間以外の期間受付は、先着順となります。ホームページで空き状況をご確認の上、お申込みください。
【募集対象】
清里町への移住を検討なさっている方 もしくは町の魅力を体験したい方
2名以上でご利用できる方
【体験期間】
1週間以上1ヶ月以内(夏季期間以外は要相談)
【体験住宅】
羽衣・江南A・江南B
【夏季利用期間】
羽衣 令和4年7月6日 ~8月30日
江南A・B 令和4年7月2日~8月30日
※上記利用期間のうち、7月31日及び8月31日はメンテナンスにより利用停止となります。
【利用料金】
利用される住宅、体験期間により料金が異なります。
「ちょっと暮らし体験」のホームページにてご確認ください。
https://www.kiyosato-e10.com/live.html
【申込方法】
下記の内容を、web、電話、FAXのいずれかの方法でお知らせください。
① 代表者様のお名前
② 日中にご連絡のつくお電話番号
③ 申込人数
④ 体験希望住宅
⑤ 到着日と出発日
web https://www.kiyosatokankou.com/contact.html
(お問い合わせの欄に必要事項をご記入ください)
電話 0152-25-4111
FAX 0152-26-7508
今年はこの時期になっても降雪が多く、皆さん除雪には苦労していることと存じます。本当にお疲れ様です。
ここ「きよ~る」も毎日営業時間前に除雪をしているのですが、今日は除雪作業を終えて館内に戻ると、出勤しているスタッフ全員が窓際に集まっているので、「何かな??」と思いつつ外を見てみると、なんと‼「きよ~る」の前に熱気球が着陸しておりました。
2月13日(日)に開催予定だった「神の子池かんじきウォーキング」につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽中止とすることを決定いたしました。
参加申し込みを頂き、楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、事情をご理解いただけますようお願い申し上げる次第です。
来年こそは開催できるよう新型コロナウイルス感染症の終息を期待しつつ、皆様が感染しないようお祈り申し上げます。
TEL : 0152 - 25 - 4111
FAX : 0152 - 26 - 7508