いつも「情報交流施設きよ~る」をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら9月26日(火)より、営業時間を下記のとおり変更いたします。
変更前 10:00~18:00
変更後 10:00~17:00
引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
いつも「情報交流施設きよ~る」をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら9月26日(火)より、営業時間を下記のとおり変更いたします。
変更前 10:00~18:00
変更後 10:00~17:00
引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
明日、9月22日(金)に「箱なしセール」を行います!!
外箱に入れない分お買い得なパウンドケーキはもちろん、
気まぐれで作ったスイーツやアウトレット品の販売を行います。
今回は、箱なしパウンドケーキ(プレーン、カフェモカ)の他に
スノーボールクッキーの箱なし大袋を特価にてご用意させて頂きます。
(今回は、お一人様1袋でお願いします)
※数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
※「箱なしセール」開催日はInstagram・LINE・観光協会のブログのみのご案内となります。いずれかのご登録お願いします。
当日は「きよポン電子マネー10%チャ-ジ還元」の日です
きよ~るは「チャージ機」でも「レジ」でもチャージできます。
きよポンカードをお忘れなく!
9月24日(日)9:30~14:00まで、清里オートキャンプ場にて、きよさと「ほしかぜの丘」アウトドアフェスティバルを開催致します。
ストラックアウト選手権・ペアパークゴルフ体験・E-MTB体験会・ほしかぜの丘ウォーキング写真撮影会を行います。
新観光スポットの「ほしかぜの丘」をお楽しみください。
他にも、キッチンカー4台・商工青年部によるゴーカートとスマートボールがきます。
ぜひ、お誘い合わせの上ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
江南パークゴルフ場で9月30日に開催予定の「江南パークゴルフ54大会」ですが、今夏の猛暑により一部コースの芝の状態が悪く本日関係者と相談の結果、中止することになりました。皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご了解賜りますよう宜しくお願い致します。
今年も 今日から9月。
さくらの滝の「サクラマスのジャンプ」は、例年9月に入ると魚の数も少なくなり、5日頃には全く見られなくなります。
9月に入り、確認のため本日出かけていきました。
今日の13時頃の写真です。スマホ撮影の画像ですので余り良く映っていません。
私の目で、3秒間に5匹程度、1分間に100匹以上を確認しました。
今年は雪解けが早く、例年より早くジャンプが始まりましたが、今日のサクラマスは産卵時期を示すと言われている、赤みをおびており、今年のジャンプも間もなく終了すると思います。
折角来て頂いても、残念な結果が待っている可能性は高くお勧めできませんが、サクラマスは見ることができなくても「さくらの滝」は見ることができます。
清里町の「裏摩周展望台」「神の子池」「さくらの滝」は道道1115号沿いにあり、冬季の通行止めまでは利用可能なお勧めの観光地です。
今後とも清里町を宜しくお願い致します。
明日、8月22日(火)に「箱なしセール」を行います!!
外箱に入れない分お買い得なパウンドケーキはもちろん、
気まぐれで作ったスイーツやアウトレット品の販売を行います。
今回は、箱なしパウンドケーキ(プレーン、カフェモカ)の他に
久々に清里産はちみつパウンドケーキをご用意させて頂きました。
(少量ですが100%クッキーの割れ品もございます。)
※数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
※「箱なしセール」開催日はInstagram・LINE・観光協会のブログのみのご案内となります。いずれかのご登録お願いします。
当日は「電子マネー10%チャ-ジ還元」の日です
きよ~るは「チャージ機」でも「レジ」でもチャージできます。
きよポンカードをお忘れなく!
きよさと 「ほしかぜの丘アウトドアフェスティバル」が下記の日程で開催されます。
日時:令和5年9月24日(日)9:30~14:00
場所:清里オートキャンプ場(清里町江南807番地)
内容①イベント
・ストラックアウト選手権
・親子パークゴルフ体験会
・ほしかぜの丘ウォーキング・フォトコンテスト
・ほしかぜの丘 E-MTB(電動自転車)体験会
・ちびっこ広場
④食事
・キッチンカー集合
9/11までに、ストラックアウト・親子パークゴルフ・ほしかぜの丘ウォーキングの受付を行っておりますので、きよさと観光協会まで応募下さい。
沢山の皆様のご来場をお待ちいたしております。
グランフォンドきよさと2023のレポート動画を作成しました。
一か月ほど経過しての動画で申し訳ないのですが、見ていただけましたら幸いでございます。下記のURLからユーチューブのサイトに飛びますのでぜひご覧ください。
今回参加していただきました皆様、お手伝いしていただきました皆様に厚くお礼申し上げます。ありがとうございます。
また、来年も開催予定になっていますので、是非ご参加ください。
神の子池林道の路盤正整を下記日程で実施するするため、林道を通行止めといたします。作業中は車両のみならず、徒歩での入林も出来ませんので注意願います。
通行止め日時 7月26日(水) 午前中
なお、作業が終了次第通行可能となりますので、ご理解ご協力をお願い致します。
明日、7月24日(月)に「箱なしセール」を行います!!
外箱に入れない分お買い得なパウンドケーキはもちろん、
気まぐれで作ったスイーツやアウトレット品の販売を行います。
今回は、箱なしパウンドケーキ(プレーン、カフェモカ)の他
「スノーボールクッキーのビターチョコがけとホワイトチョコがけ詰め合わせ」・「レアチーズカップ」
をご用意しております。
※数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
※「箱なしセール」開催日はInstagram・LINE・観光協会のブログのみのご案内となります。いずれかのご登録お願いします。
当日は「電子マネー10%チャ-ジ還元」の日です
きよ~るは「チャージ機」でも「レジ」でもチャージできます。
きよポンカードをお忘れなく!
夏本番を向かえ、夏休みやお盆休みなどで清里町を観光で訪れる予定の方に注意情報です。
清里町の景勝地はこれからの時期「アブ」などの虫が多く発生する時期です。虫よけスプレーや薄い長袖の衣類など出来るだけ肌を露出しない服装がお勧めです。また、日焼け止めやサングラスのご使用もお勧めします。
今年もきよーる祭りを開催します!
皆様のおかげで7周年を迎えることができました。皆様にお越しいただきましたことを心より感謝申し上げます。
これからも職員一同、お客様に喜んでいただけるサービスを行えるよう、技術向上に努めますのでよろしくお願いいたします。
つきましては、イベントを行いますので下記のチラシをご参考にしていただき、お立ち寄りください。
明日、6月22日(木)「情報交流施設 きよ~る」にて「箱なしセール」を行います!!
外箱に入れない分お買い得なパウンドケーキはもちろん、
気まぐれで作ったスイーツやアウトレット品の販売を行います。
今回は、箱なしパウンドケーキ(プレーン、カフェモカ)の他
「スノーボールクッキーのホワイトチョコがけ」・「カップシフォンケーキ」
をご用意しております。
※数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
※「箱なしセール」開催日はInstagram・LINE・観光協会のブログのみのご案内となります。いずれかのご登録お願いします。
当日は「電子マネー10%チャ-ジ還元」の日です
きよ~るは「チャージ機」でも「レジ」でもチャージできます。
きよポンカードをお忘れなく!
斜里岳山小屋「清岳荘」が 6月23日(金)より令和5年度の営業を開始します。
本年の営業におきましても、寝具の貸出は行いませんので、ご利用を予定されている方は予めシュラフやクッションなどのご用意をお願いします。
また、食料に関しましても提供しておりませんので、事前に用意してご持参ください。飲料水に関しましても清岳荘の水は衛生的に飲料用にはご利用できませんので、飲料水もご持参ください。※ペットボトルの水(500ml)は清岳荘でも販売しております。
その他、清岳荘ご利用に関するお問合せは、NPO法人きよさと観光協会(TEL0152-25-4111)までお願いします。
倒木により通行止めとなっておりました「男鹿の滝」林道について、6月8日(木)に網走南部森林管理署より通行止め解除の連絡がありましたのでお知らせします。
この林道は約11Kmのダート道で道路幅も狭いため、車の運転には注意してください。
6月1日の午前11時より、斜里岳の山小屋「清岳荘」までの林道が開通しました。
清岳荘は6月23日からのオープンとなっております。
それまでの間は、事前にトイレなどの準備をお願いいたします。
今年は、熊の目撃情報が多数寄せられておりますので、お気を付けください。
神の子池林道の倒木処理を下記日程で実施するため、林道を通行止めといたします。作業中は車両のみならず、徒歩での入林も出来ませんので注意願います。
通行止め日時 5月31日(水)AM7時から12時まで
なお、作業が終了次第通行可能となりますので、ご理解ご協力をお願い致します。
昨日、5月20日(土)に「さくらの滝」でサクラマスの滝越えのジャンプを確認しました。
今年は、20日以前から飛んではいたのですが、まだジャンプする回数は少なめでした。
水温が上がる午後からなら頻繁にジャンプの確認ができましたので、いよいよシーズンインです。見るなら水温が高くなる午後からがお勧めです。
緑ダムへ向かう道路と男鹿の滝へ向かう林道の分岐点から、男鹿の滝方面へ約10Km行った地点で倒木があり、林道が塞がれている状況になっております。
森林管理署に撤去を要請しておりますが、復旧するまで当面の間「男鹿の滝」へは行けませんのでお知らせします。
神の子池林道の路盤整正を下記日程で実施するため、林道を通行止めといたします。作業中は車両のみならず、徒歩での入林も出来ませんので注意願います。
通行止め日時 5月10日(水)
なお、作業が終了次第通行可能となりますので、ご理解ご協力をお願い致します。
積雪の影響により倒木が多数発生したため、神の子池林道の開通が例年より遅れておりました。
危険木の撤去作業が完了し、令和5年5月1日(月曜日)午後1時より通行が可能となりましたのでお知らせいたします。
なお神の子池までの林道の道幅は狭く、一部は荒れている所もございますので、十分に減速をして走行をお願いします。
また中型車両以上につきましては、引き続き通行禁止となっておりますので、ご注意お願いします。
カーナビで行く場合のマップコードは 910216161 となっております。
昨年11月より冬期通行止めになっおりました裏摩周展望台取付道路が、4月20日に開通いたしましたのでお知らせします。
但し、ビジターハウス及び公衆トイレが使用できるのは5月1日(日) からとなります。
また、神の子池への取付道路(林道)は、4月28日(金)に開通させる予定になっておりますが、昨年からの積雪により倒木が道路を塞いでいる箇所が多く、現在除去作業を行っております。作業の進捗状況によっては開通が遅れる可能性もありますのでご承知おきください。
4/22から清里オートキャンプ場がオープンします。
大自然に囲まれた有意義な時間をお楽しみください。
キャンプ場からも歩いていける宇宙展望台へ登り、清里町の景色を眺めてみてはいかがでしょうか。それでは、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
江南パークゴルフ場を4月29日から10月15日まで営業します。
雄大な斜里岳を望む、江南丘陵地のパークゴルフ場です。
A・B・C・D・E・Fの6コース、全54ホールの公益社団法人日本パークゴルフ協会公認コースです。
利用時間は午前8時~午後6時
日照時間の短縮に伴い9月15日から10月15日までは、午前8時~午後5時までとさせていただきます。
利用料金 大人300円 小人100円(小・中・高校生)幼児無料 貸し用具100円(1セット)
ご不明な点がございましたら下記にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
0152-25-4111 きよさと観光協会まで。
2023年度の宿泊予約は、4月1日(土)より、下記の要領で開始いたします。
宿泊予約をご希望のお客様は、下記のGoogleフォーム、または電話にてご連絡をお願いいたします。
ご予約の際には、お名前、電話番号、住所、人数、予約日、到着予定時間を確認させていただきます。
【予約方法】
Googleフォームでのお申込みを希望のお客様は、以下からお問い合わせください。
確認後、担当者よりメールにてお返事いたします。
お問い合わせの時点ではご予約は成立いたしませんので予めご了承ください。
*万一、担当者よりメールが来ない場合は、お手数をおかけしますが、きよさと観光協会0152-25-4111まで、お電話をお願いいたします。
*Googleフォームでのお問い合わせは、ご宿泊日の3日前までの受付となります。それ以降は、電話にてお申し込みください。
お電話でのご予約は午前10時から午後5時までお受けいたします(年中無休)。
きよさと観光協会 ℡0152-25-4111
(キャンセルの場合は、お早めに、お電話でご連絡をお願いいたします。)
【宿泊期間】
2023 年6月 23 日(金)~9月23日(土) (定員:15名/日)
【宿泊料金】(素泊まりのみ)
1泊 大人(高校生以上)2,120円(協力金含む)
子ども(小中学生)1,040円
小学生未満 無料
*宿泊当日、現地にて現金でお支払いください。
*寝具貸出は、コロナ対策のため行いません。寝袋などをご持参ください。
【施設設備】
室内照明、洗面台、簡易水洗トイレ、洗い場(施設外)、飲料用自動販売機、電子レンジ
(注) 施設内の水は、飲料用には利用できません。飲み水はご持参ください。
【注意事項】
①素泊まりのみで、食事等の提供はありません。また、お部屋は個室ではなく相部屋です。段ボール製の簡易ついたてを設置し、一人ずつ区画を仕切ります。
②入浴設備はありません。ご入浴はご到着前に清里町内の温泉施設での日帰り入浴をご利用ください(ホテル緑清荘、道の駅パパスランドさっつる、緑の湯の3箇所がございます)。
③周辺にコンビニ等の店はありません。食事・食材等はご到着前に清里市街等でご準備ください。
④清岳荘では基本的に登山に必要な装備等の販売・レンタル等は行っておりませんので、各自でご準備をお願いいたします。
⑤消灯時刻は午後9時ですので、チェックインは遅くとも午後8時までにお願いいたします。それ以降のチェックインは他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
【清岳荘までのアクセス】
お車の場合で、カーナビで「清岳荘」が検索できない場合は、「北海道斜里郡清里町江南370番地」で住所検索すると、目的地が閉校となった小学校跡地(旧清里町立江南小学校)に設定されます。その跡地を右手に見て、その道を道なり約10キロ(約20~25分)走ると清岳荘に到着します。途中から未舗装の狭小道路になります。山道ですので急カーブや急坂の連続となりますので、十分注意して走行してください。
なお、清岳荘までの公共交通機関(バス等)はありませんので、お車以外でのアクセスはタクシー等のご利用となります(清里ハイヤー:0152-25-2538、清里市街から約15㎞。料金は5,000円程度)。
【その他の料金】
・車中泊料金 1泊(車1台)520円
*野生動物の関係で、テント設営は禁止しています。
・携帯トイレ販売 500円(回収は100円で行っています)
*携帯トイレ使用ブースは上二俣に設置(夏季のみ)
・熊よけスプレーレンタル 1,000円
*使用した場合は実費(10,000円)を頂戴します。
・日帰り登山の方には、下記の協力金をお願いしています。
駐車場 普通車1台100円 バス等1台300円
トイレ 100円
・ヘルメットレンタル 500円
日本百名山斜里岳のふもとに広がる自然いっぱいの清里町で夏の移住体験してみませんか?
滞在中のご希望日に「1日清里町ツアー」にお連れします。
【募集対象】
子育て中のご家族
(小学校6年生までのお子さまがお1人様以上いらっしゃるご家族)
【体験期間】
下記のいずれかの日程になります
① 8月1日(火)~4日(金) (3泊4日)
② 8月6日(日)~9日(水) (3泊4日)
【体験住宅】
清里町移住体験住宅(羽衣)
【利用料金】
30,000円
(含まれるもの)
・宿泊代(電気代・水道代含)
・寝具
・生活備品の貸出(テレビ、冷蔵庫、炊飯器、洗濯機、電子レンジ、食器類、テーブル、ソファ、こども用チェアなど)
・宿泊施設でのwi-fi利用料
・1日清里町ツアー代
(含まれないもの)
現地までの移動費、レンタカーなど現地での移動費
【申込方法】
下記の内容を、web、電話、FAXのいずれかの方法でお知らせください。
先着順に受付いたします。
① 代表者様のお名前
② 日中にご連絡のつくお電話番号
③ 申込人数(大人の人数、お子様の人数(お子様の年齢もお願いします))
④ 体験期間(①か②のどちらかご希望の日程をお知らせください)
web https://www.kiyosatokankou.com/contact.html
(お問い合わせの欄に必要事項をご記入ください)
電話 0152-25-4111
FAX 0152-26-7508
令和5年度の「リゾート・テレワーク」の申込受付についてご案内いたします。
【募集対象】
・平日はリモートで働き、休日は北海道生活を楽しむ
・家族とともに自然を満喫しながら仕事
・ワーケーションおよび職員の福利厚生として
・サテライトオフィスを検討している企業(廃校活用など)※要相談
【体験期間】
1週間以上1ヶ月以内
【体験住宅】
新栄A
新栄B
新栄C
【利用料金】
「ちょっと暮らし体験」のホームページにてご確認ください。
https://www.kiyosato-e10.com/live.html
【申込方法】
下記の内容を、web、電話、FAXのいずれかの方法でお知らせください。
① 代表者様のお名前
② 日中にご連絡のつくお電話番号
③ 申込人数
④ 体験希望住宅
⑤ 到着日と出発日
web https://www.kiyosatokankou.com/contact.html
(お問い合わせの欄に必要事項をご記入ください)
電話 0152-25-4111
FAX 0152-26-7508
令和5年度の「ちょっと暮らし」体験の夏季期間申込受付についてご案内いたします。
夏季期間(7~8月)は応募が多くなるため、令和5年3月1日にお申し込みいただいた方で、一旦締め切ります。申込状況によって、到着日・出発日の変更や、期間の短縮などのご相談をさせていただき、一組でも多くの方にご利用いただけるよう調整いたします。
結果は、一週間程度で、申込をいただいたお客様皆様にご連絡を差し上げます。
*上記夏季期間以外の期間受付は、先着順となります。ホームページで空き状況をご確認の上、お申込みください。
【募集対象】
清里町への移住を検討なさっている方 もしくは町の魅力を体験したい方
2名以上でご利用できる方
【体験期間】
1週間以上1ヶ月以内(夏季期間以外は要相談)
【体験住宅】
羽衣
【夏季利用期間】
羽衣 令和5年7月4日 ~8月30日
※上記利用期間のうち、7月31日~8月10日、8月31日は除きます。
【利用料金】
利用される住宅、体験期間により料金が異なります。
「ちょっと暮らし体験」のホームページにてご確認ください。
https://www.kiyosato-e10.com/live.html
【申込方法】
下記の内容を、web、電話、FAXのいずれかの方法でお知らせください。
① 代表者様のお名前
② 日中にご連絡のつくお電話番号
③ 申込人数
④ 到着日と出発日
web https://www.kiyosatokankou.com/contact.html
(お問い合わせの欄に必要事項をご記入ください)
電話 0152-25-4111
FAX 0152-26-7508
Pure Village
箱なしセール
外箱に入れない分お買い得なパウンドケーキはもちろん、
気まぐれで作ったスイーツやアウトレット品の販売を行います。
今回は、ジェノワーズ(スポンジケーキ)にホワイトチョコレートをかけた
ラスクをご用意します。
※数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
当日は「電子マネー10%チャ-ジ還元」の日です。
きよ~るは「チャージ機」でも「レジ」でもチャージできます。
きよポンカードをお忘れなく!
2月10日(金)~14日(火)の期間限定商品です。
〇ガトーショコラ1本 1500円(税込)
〇ベイクドチーズケーキ1本 1500円(税込)
「きよ~るカフェ」で丁寧に焼き上げました。
バレンタイン仕様のラッピングでご用意しております。
※数に限りが有りますが、お取り置きも可能です。
お気軽にご連絡下さい。
清里オートキャンプ場の予約を3月1日から開始します。予約方法は電話かメールでのお申し込みをお願いいたします。下記が電話番号とメールアドレスになります。
0152-25-4111
welcome@kiyosatokankou.com
今年度の営業日は4月22日(土)から9月23日(土)になります。
ご不明な点がございましたらご連絡ください。よろしくお願いいたします。
Pure Village
箱なしセール
明日23日(月)に「箱なしセール」を行います!!
外箱に入れない分お買い得なパウンドケーキはもちろん、
気まぐれで作ったスイーツやアウトレット品の販売を行います。
今回はココアをまぶしたラスクやガトーショコラ風のラスク
等ご用意します。
※数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
「きよポン景気UP大作戦」の対象となりますのできよポンカードをお忘れなく!500円ごとに、50ポイントプレゼントとなります!!
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
きよさと情報交流施設「きよ~る」も1月4日より営業を再開しております。本年もスタッフ一同、より一層のサービス向上と情報発信に尽力して参りますので、ご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
TEL : 0152 - 25 - 4111
FAX : 0152 - 26 - 7508